お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで5542円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日8:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 6 点 8,000円
(267 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月06日〜指定可 お届け日: (明日8:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
20,000円
35,600円
14,000円
1,790円
45,000円
GRAPH 1000 LIMITED グラフ1000 限定 ブルーパレル
1,500円
THE NORTH FACE エンデュランスバルトロジャケット ブラック110
29,000円
限定品 OUTLINE アウトライン:クロノグラフ 逆パンダ
21,800円
人気種◆激美の深場トゲサンゴ◆最強発色のフルグリーン☆LPS水槽でも飼育可 ミドリイシ水槽に☆キクメイシ・マメスナ
2,200円
コレクションケース IKEA
8,580円
tpc シルバーロゴリング 13号
22,000円
さいとうたかおさん。昔の漫画。マンガ。昭和。虎視たんたん。カウント8で起て。7冊
23,500円
style craft(スタイルクラフト)
11,500円
☆瞬速!高機能!W録&500GB交換済!東芝REGZA DBR-Z410 #3☆
18,800円
アウディ S3 純正ホイール
100,000円
8,000円
カートに入れる
ドイツ・ハルモニア・ムンディ・レーベルが過去に発売したCDから厳選した古楽演奏の名演CDを50枚集めたBox Setです。
今回出品したのは、2009年12月15日に発売された、51枚組紙ジャケット輸入盤Box Setの中古品です。
現在は入手困難となっています。
輸入盤なので、ディスクがむき出しのまま紙ジャケットに収納されています。そのため新品でも最初からディスクに傷が付いていることがあるのですが、この商品はその被害を免れています。50枚全てが無傷なのは、奇跡的だと思います。
HMV 参考価格:8000円 (入手困難)
送料は無料です。
発送はゆうパックおてがる版を利用致しますが、ゆうパックおてがる版はこちらの意図とは無関係に、勝手に匿名配送になってしまいます。匿名の取引は全く好みませんが、仕方がないのでそのようにさせて下さい。
申し訳ありませんが、海外の方はご遠慮下さい。
以下の文はHMVのサイトから転載させて頂きました。
ドイツ・ハルモニア・ムンディは、1958年、ルドルフ・ルービとDr.アルフレート・クリングス(故人)により創立され、その記念すべき初リリース(1959年)以来、古楽の名門レーベルとしてその地位を確たるものとしています。 レーベル名の『ハルモニア・ムンディ』とは、ラテン語で『世の音楽』という意味。当初は『時代を限定せず中世から現代まで、各時代の音楽にマイルストーンを築く』という方針で制作が行われました。 1970年にクリングスが西部ドイツ放送(現在のWDRケルン放送局)の音楽部長へ転出してからは同放送局との共同制作も活発となり、古楽に焦点を定めて実力のあるアーティストを起用し、またコレギウム・アウレウムやラ・プティット・バンドの結成を促して続々とディスクを発表、レーベルとしてカタログを蓄積していきました。 1989年に創立から深い関係にあったBMG(録音技術&プレスをベルテルスマンの関連会社ソノプレスが担当)がディストリビューションを開始、1993年にレーベルを買収すると、それ以降BMGクラシックスの古楽レーベルとしての機能を担い、ビルスマやアーノンクール&ウィーン・コンツェントゥス・ムジクスといった巨匠をアーティスト・リストに加えながら発展、現在もSONY BMG Masterworks の古楽の『顔』としてその存在感を強めています。 今回登場するBOXは、BMGフランスが企画制作を行っており、以前スプレンダー・シリーズとして発売されたものなどから、更にフランスのDHMベストセラー作品を厳選して集めたものとなっています。もちろん、ピリオド楽器またはそのコピー楽器による演奏です(1960年~1970年初頭にかけては古楽復興過渡期のため、正確なピリオド楽器を使用していない録音が一部ございます)。(HMV)