60s AMERICAN OPTICAL “JAGUAR” 44-21 5 1/2black and crystal - American ZylジャガーはAO全盛期の1950年から60年頃に発表された当時のフラグシップモデルです。モデル名にちなんだ立体的な蹄型の鋲。側面へ流れるような曲面を使ったヒンジ周りの斬新なシェイプ。そして、その大きな抑揚のあるシルエットを削り出しで再現するため、従来使われる厚さの生地を更に二枚張り合わせて8mm厚にしています。フロント側面を見るとそのブラックとクリア生地の張り合わせ部分を見ることができます。テンプルは幅広なテーパーをかけつつ耳部分にかけて狭く絞ることで、ボーンテンプルの名前の通りまさに骨のようなシルエットを完成させています。鼻当てもパッドを盛るような従来の方法ではなく、鼻筋の曲率に合わせて生地を3次元的に削り出しています。1963年発行のフレームカタログ抜粋を載せます。ご参考になればと思います。ジャガーは当時から複数の種類のテンプルがオプションとして選べました状態は60年前の物とは思えず、非常に美しい状態です。生地の劣化臭は全くなく、当時の光沢が現存しています。生地の痩せなどは全くありません。その肉厚なフレームと44mm-21mmというサイズは普段のメガネとして黄金比とも呼べるシルエット比率で、多くの日本人の平均PD値に一致するゴールデンサイズです。さらに、同モデルはサングラスにしても存在感が凄まじく、ジャガーでしか出せない唯一無二の雰囲気があります。AOフレームを検討されていた方、ジャガーをずっと探されていた方、この機会に是非いかがでしょうか。